この記事では、2カ月目の運営報告をしています。
この1カ月でブログを上手く習慣化できたように思います。
今では書くことが当たり前で生活の一部になりました。

そして何より嬉しかったのが1カ月の収益4桁越えを達成できたこと!
ラッキーだった部分も大きいのですが、自分の今までの頑張りの成果が少しでも現れたと思うとめちゃくちゃモチベ上がりました…!
今回は詳しい運営報告とともに月4桁達成するために意識したことも書いていこうと思います。
運営報告
雑記 | 特化 | 合計 | |
---|---|---|---|
記事数 | 2記事 | 7記事(13記事) | 9記事 |
PV | 644PV | 1446PV | 2090PV |
収益 | 149円 | 1,659円 | 1,808円 |
記事数
雑記…2記事
特化…7記事
合計…9記事
ひと月に投稿したい最低記事数はなんとか維持できました!
欲をいえば3日に1つ、10記事は頑張りたい…!
ただ、今は書くスピードもあまり早くなく、投稿頻度より中身の濃さを大切にしたいので、あくまで目標ということで。
PV
雑記…644PV
特化…1446PV
合計…2090PV
特化では特需もあり、単独で1000PVを達成することができました。
雑記は今月アドセンスと運営報告記事しかかけてないのでこれでも頑張った方です。

今は特化ブログをなんとか収益化させたいのでそちらに注力してますが、雑記も更新したい…!
特化は来月は2000PVいけるよう頑張ります!
収益
アドセンス…うまい棒48本分
ASP…1321円
今月は物販で初収益がでました!

売上があがっているのをみた時は本当にうれしかった!
でも売れたものの内容を見てみると、紹介した商品ではないものが7割位なので、もっとセールスライティングを学んで、紹介したものを買ってもらえるようにしたいな。
逆にAmazonとか楽天の購入したものじゃなくてもカウントしてくれるシステム、めっちゃありがたいよね!
2ヶ月目目標の達成確認
2ヶ月目の目標として掲げていたのは以下の項目です。
- アドセンス以外の収益発生
- 合計1000PV達成
- ピンタレストに力入れてSNS流入狙う
結果、全て達成することができました!
ピンタレストに関しては、今メインの流入元になっています。
まだまだ母数は少ないですが、自然流入がほとんどない中で見てくれる人がいるのは本当にありがたいです。
ただ、月後半から失速してしまっているので、今月はさらに力をいれたい!
月4ケタ達成するためにやったこと
SNSを活用する
初心者はSNSに力をいれろ!
というのはあちこちで言われているので特に目新しいことではないんですが、やっぱりその通りだと思います!
特に初めて数カ月はびっくりするほど検索からの流入がありません。
今月に入ってから、ちょっとずつ順位がついて2ページ目に表示される記事はちらほらありますが、1ページ目までいくことの難しさたるや…!
そんな時にSNSは貴重な流入源になります。
私の場合、特化ブログの方でPinterestとTwitterを運営していますが、Pinterestの流入は1日20~30PV位。
Twitterは普段は殆ど流入はありませんが、一度プチバズを起こし、一つのツイートが380RTされ、その日は1日で200PVほど流入がありました。
運営2ヶ月そこらの全然ドメインパワーがないブログでも,SNSを駆使することによって訪問者を増やすことができるので利用しない手はないです。
ただいくら流入があっても肝心のブログの中身が伴ってないと購買に繋がらないので、まずはブログありきですね><
リード文に力をいれる
記事を書くときに気をつけることは沢山ありますが、特にリード文に力をいれました。
読者は、最初のリード文を見て、記事を読むかどうかを判断するので、そこでいかに惹きつけるかを意識します。
・この記事は誰のための記事か
・読むことでどんなメリットがあるか
上記のことを意識して書きました。
3カ月目の目標
3ヶ月目は以下を目標にします。
- 10記事更新
- 2ヶ月目の収益超える
- 本5冊読む
- 1日1ピン
- pinterest本気で勉強する
記事数と収益に関しては、先月を超えたいです。
あとはインプットのための読書。kindleunlimitedの契約が今月までなのでいっぱい読みたいけどとりあえず最低目標は5冊です。
まとめ
ブログ運営2カ月目は月収4桁に到達することができました。
最終目的は7桁なのでまだまだだけど少しずつ前に進めていることは確かなので、素直に自分を褒めてあげたいです。
ただ今回はTwitterのプチバズとpinterestの流入によって達成できたけど、まだ自分には確実に月4桁稼げる実力は備わっていないなーと思います。

来月も絶対4桁稼げてる!っていう自信が1mmもない…
SNS運用ももちろんだけど、もっと読者のためになる、役に立ててかつ稼げるブログが作れるようなスキルを身につけていきたいです。