ディズニーマタニティ旅行でオフィシャルホテルをお勧めしたい理由。それはなんといってもコスパが素晴らしくいいからです。
ディズニーだけでなく、マタニティ旅行全般で考慮したいのがホテル選び。通常時より身重で体力が落ちている妊婦さんにとっては、便利できちんと体を休めることのできる宿を選ぶことが、旅行の質を左右するといっても過言ではありません。
かくいう私達夫婦も、普段であれば舞浜でホテルはとらず、東京近郊の安いビジネスホテルを探して泊まるんですが、妊婦の体でパーク閉園の混雑時に電車に乗ったり歩き回るのはつらい・・。それにパークイン中に気分が悪くなったり疲れたりしたときに横になる場所が欲しい。
そういった理由から情報収集した上で吟味し、最終的にサービス面、金額面からディズニーオフィシャルホテルを選びました。
オフィシャルホテルの特徴と、実際に2つのホテルに泊まってみた感想についてお伝えしたいと思います!
オフィシャルホテルとは?
一派的に言われる東京ディズニーランドのホテルというのは、4つに分類されており、これらは東京ディズニーリゾートの公式・公認ホテルになります。
①ディズニーホテル
②オフィシャルホテル
③パートナーホテル
④グッドネイバーホテル
①が一番ランクが高く、宿泊特典も一番充実しています。
ディズニーホテルといえば東京ディズニーランドホテル・ディズニーアンバサダーホテル・東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの3つですが皆さんこれらのホテル名は一度は聞いたことがあるのではないのでしょうか。他のどのランクのホテルよりも立地もサービスも最高ですが、その分お値段もバカ高いです・・。私達も一瞬は候補にいれたのですが諦めました。でも一度は泊まってみたいなあ・・。
今回私達が止まったオフィシャルホテルは、ランクでいうと上から2番目にあたり、以下6つのホテルがあります。
●東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート
●東京ベイ舞浜ホテル
●シェラトン・グランデ・トーキョーベイ
●ヒルトン東京ベイ
●ホテルオークラ東京ベイ
●サンルートプラザ東京
このうち1日目にホテルオークラ東京ベイ、2日目にシェラトン・グランデ・トーキョーベイに泊まりました。
2番目のランクといっても立地はディズニーリゾートラインの駅から徒歩数分と良好、お値段もディズニーホテルに比べればぐっと安くなるので大変お勧めです!
オフィシャルホテルの特典・サービス
☑ホテル内でパークチケットが買える
☑入園保証制度あり
☑シャトルバス送迎あり
☑ホテル内にディズニーショップ併設
☑デリバリーサービス
・ホテル内でパークチケットが買える
ディズニーランドでわざわざ並ばなくても、ホテル内でパークチケットを購入することができます。
時間もAM6:00~8:00位から販売していることが多いようなので、朝一からパークインできますね!
なお、ホテル内だけでなく舞浜駅横にあるウェルカムセンターのそれぞれのホテルのカウンターでも購入することができます。
・入園保証制度あり
両パークは、混雑日となると入場制限がかかることがありますが、そんな時でもホテルが発行している宿泊証明書を持っていけば入園することができます。(※宿泊証明書は入場制限時のみに発行されるものです。)
・シャトルバス送迎あり
各ホテルから、モノレール駅のベイサイド・ステーションまで「ディズニーランドクルーザー」というシャトルバスがでています。どのホテルからでも徒歩でも10分かからないくらいなのですが5~10分間隔で運行しており、あまり待つことなく乗車できるので特に帰りの荷物が多いときなんかは利用するといいです!
また、どこのホテルも、ホテル~舞浜駅まで無料バスが運行しています。
・ホテル内にディズニーショップ併設
どのホテルも、ディズニーグッズが揃ったショップが併設されているため、そちらでゆったりと買い物することができます。
シェラトンにあるショップに立ち寄ってみましたが、結構広くて商品も充実していました!
シーの大混雑の中お土産をかった旦那は、シェラトンのショップでまったく同じものを見つけてしまい、うなだれておりました・・。
・デリバリーサービス
オフィシャルホテルのデリバリーサービスには「バゲッジデリバリーサービス」、「ステーションデリバリーサービス」、「ホームデリバリーサービス」があり、このうちステーションデリバリーサービスとホームデリバリーサービスは有料です。
【バゲッジデリバリーサービス】
舞浜駅前の東京ディズニーリゾートウェルカムセンターにあるカウンターで荷物を預けると、ホテルまで届けてくれます。
【ステーションデリバリーサービス】
チェックアウト時に預けた荷物を、ウェルカムセンターで受け取ることができます。受付時間によって引き取り時刻がきまっており、受付は7:00~12:30まで。荷物1個であれば500円で、2点以上の場合はホテルによって金額が異なります。
【ホームデリバリーサービス】
パークで買ったお土産や不要な荷物を自宅まで送ることができるカウンターがあります。
オフィシャルホテルに妊娠中に実際に泊まってみた感想
まず、一番最初に恩恵をうけたのは、バゲッジデリバリーサービスでした。普通、ディズニーリゾートに泊りで行くなら荷物はコインロッカーに預けるか、チェックイン時間より先にホテルにいって預かってもらうかになると思いますがそんな時に本当に助かったのがディズニーリゾートウェルカムセンター!ディズニーホテル&オフィシャルホテルのそれぞれのカウンターがあり、様々なサービスを提供してくれますが、私達は舞浜駅についてまずこのウェルカムセンターにいき
の、荷物を預けました。
これであとは直接パークにインするだけなのでかなり楽ちんです。ちなみにさすがオフィシャルホテルというべきなのか、ホスピタリティも大変よく、接客態度も気持ちよくて、チケットはもう購入済みか、またちょうどハロウィンの時期だったので、ハロウィンの飾りつけをした部屋に無料で案内できるが、どうかなどの提案をしてくれました。
また、パークで遊んでいる時に、頻繁に休憩をとっているつもりでしたが、やはり夕方には結構疲れてきたので一度ホテルに帰って横になって休みました。オフィシャルホテルであれば、パークからもすぐなので負担なく移動することができます。
私はじゃらんから宿のみ予約しましたが、シェラトンもオークラも、一泊朝食付きで一人当たり13,000円ほどでした!
もちろん時期にもよりますが、ディズニーホテルだとどの時期でも30,000円越えは当たり前なので、コスパ面を考えてもオフィシャルホテルを推します(笑)
泊まったそれぞれのホテルについては、また別記事にてレポしたいと思います!!